前へ
次へ

お知らせ

2025.3.19
・2024年度JVRサテライトセミナー6回目を実施しました。
・この回をもって2024年度セミナーのプログラムが完了となり、特別教育の修了証を31名に発行しました。(累積発行枚数:208枚)
・今年度も同セミナーの実施を予定しておりますので、日程が決まり次第お知らせいたします。ぜひ参加をご検討ください。
2025.3.7
・㈱エス・エス・ジー第25回定期総会懇親会にて、「循環型経済のなかの自動車解体業者ー経営へのヒントを求めてー」というテーマで JVRの木村代表理事が講演を行いました。
・欧州CE政策の観点から、マインドマップを用いて社会課題や経営課題の解決策を探るグループワークを実施しました。この参加型の講演が新鮮な切り口であると大変好評をいただきました。JVRとしては、この参加型による講演会を今後広く開催していく計画です。
2025.2.12
・2024年度JVRサテライトセミナー1回目を実施しました。
2025.1.24
・第2回「まちかどの講演会」を開催しました。第1回開催のテーマを受けて、「サーキュラー・エコノミー(CE)をもっと掘り下げると何が見える?」「日本のEV 動向と駆動用電池について」と題した2セッションを行いました。少人数ゼミ式講演のため、参加者が意見を述べて議論が広がる場面や、分からなかった事を講師へ積極的に質問する場面も見受けられ、少しの緊張と和やかな雰囲気の中で進行されました。◇当日の様子
・第3回開催を5月(金曜)に予定しております。飛び込み参加も歓迎いたしますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
2024.12.21
【まちかどの講演会参加者募集のお知らせ】
・JVRではリサイクル業界の小さな関心ごとを題材に、講師の話題提供に対し参加者との意見交換を行いながら次の活動につながるテーマを探すという志向の講演会を開催しています。第2回目を2025/1/24に開催予定ですので、興味のある方はinfo@jvr.tokyoまでお問い合わせください→募集案内PDF
2024.10.07
・2024年度JVRサテライトセミナーの参加者を募集しています。
・JVRでは解体事業従事者の方に電動系自動車の安全な解体知識を取得して頂くために、「電気自動車等の整備業務に係る特別教育」を主題としたセミナーを実施しております。 興味のある方はinfo@jvr.tokyoまでお問い合わせください→募集案内PDF申込書一式PDF
2024.08.19
・新代表理事に就任された長崎大学の木村教授より、代表挨拶を頂きましたのでJVRとは のページへ掲載しました。
過去のお知らせはコチラ
ページのトップへ戻る